HOME ニュース 2013年 平成25年度「建築設備士の日<11月18日>」記念事業を開催いたします
平成25年度「建築設備士の日<11月18日>」記念事業を開催いたします
2013.07.31
35,500人からなる「建築設備士」は、建築設備分野における高度な専門技術者として電気、空調、給排水など設備設計を通して環境を配慮した建物づくりを行い広く社会に貢献しています。意匠、構造とともに建設を支える「建築設備」は、ビルの省エネルギー化や環境対応を図るなど重要な役割を担っており、今後ますます「建築設備士」の活躍が期待されています。
「建築設備士」について広く社会に知っていただけるよう、「建築設備士の日」(11月18日)を記念して記念行事を開催します。
(本部開催事業)
1.記念行事(予定)
主 催 一般社団法人建築設備技術者協会
日 時 平成25年11月18日(月) 15時00分~17時00分
会 場 芝浦工業大学 豊洲キャンパス 交流棟 大講義室
〔会長表彰〕(15:00~15:15)
〔環境負荷低減事例発表〕(15:15~16:00)
「足利赤十字病院における次世代型グリーンホスピタルの構築」
塚見史郎/(株)日建設計 設備設計部 主管
〔記念講演会〕(16:00~17:00)
鈴木博之(青山学院大学 教授)
演 題 「建築の長寿命と保存」(仮題)
2.記念祝賀会(予定)
主 催 建築設備六団体協議会
日 時 平成25年11月18日(月) 17時30分~19時00分
会 場 芝浦工業大学 豊洲キャンパス 交流棟 カフェテラス
※お申込み方法等については、決定次第当ホームページ等にてご案内させていただきます。
※この他各支部でも記念行事の開催を予定しております。