JABMEE TEC 2024
(Product×Learning)

掲載・更新日:2024年11月11日

協立エアテック株式会社

到達距離一定・風量可変型ノズル SNS-W-CMD

【開発の背景】

大規模な展示場・コンベンションセンターなどの利用者数は大きく変動する傾向にあり、利用者数に応じて空調負荷も変わります。
必要な負荷に応じて吹出風量を変化させると、従来あるノズルでは気流の到達距離が変わってしまいます。そこで
・風量が変わっても到達距離が変わらないノズルを
・風量が変わっても空間を快適にできるノズルを
・快適空間を提供しながらも省エネルギー空調が可能なノズルを
そんな新型ノズルを開発しました。
大規模な展示場・スポーツ施設などの大型空間施設を運用する方々が求める省エネルギーで運転コストが小さい、新しい施設づくりを協立エアテックの新しいノズルがお手伝いいたします。

風量を変化させた時は到達距離が変わる

≪従来品≫*一般的な空調システム
・風量が変われば、気流到達距離が変わります。
・気流が到達しないエリアの空調は、環境が悪化します。

風量を変化させた時も到達距離は一緒

≪新開発品≫
・風量が変わっても、到達距離は変わりません。
・風量が変わっても、空調エリアに気流が届きます。

空調負荷に応じた省エネルギー空調が可能

【特徴】
設計風量100%から風量75%、50%と変動(減少)させても、100%風量時の気流到達距離性能を維持します。制御入力信号を開閉装置に送り、連動する風速調整器内部のドーナツ状の羽根が閉じることにより吹出面風速を上げ、風量100%、75%、50%時の3段階制御が可能です。

【用途】
コンベンションセンター、スポーツ施設、アトリウム等の大空間空調

【サイズ】
Φ350(#14)、Φ400(#16)、Φ450(#18)、Φ500(#20)の4サイズ

お問い合わせ先

協立エアテック株式会社

〒134-0015
東京都江戸川区西瑞江4丁目15番1
TEL 03-3656-2171
FAX 03-3656-2251
WEBサイト https://kak-biru.jp/

テキストのコピーはできません。