セミナー

2023年東北支部設備女子会 セミナー・視察研修等(花巻・紫波) ~再生可能エネルギーと循環型まちづくり等の視察研修と関連学協会等との交流~
※この講習・研修会は終了しております。
2012年11月18日の「建築設備士の日」に建築設備技術者協会に設備女子会が発足しました。昨年度の東北支部設備女子会の見学会・交流会には、全国から集った約50名の男女に参加いただきました。建築・設備と関連業界での女性の活躍のために、女性同士のネットワークの樹立と設備女子会のプラットフォームとしての役割を目標に据え、岩手の花巻と紫波でセミナー・視察研修等を行います。
紫波町のオガールプロジェクトは、公民連携手法による公共施設整備や経済開発を通じた町づくりを進めております。本視察研修では、木質チップを燃料とした熱供給供給施設、環境関連施設やオガールエリアの視察、プレゼンテーションの聴講と質疑応答を予定しております。㈱長府製作所花巻工場(旧・サンポット㈱本社工場)では、石油・ガスの燃焼機器の製造ライン見学の他、地中熱ヒートポンプ設備や実験住宅の視察も行います。
花巻と紫波は、盛岡の南部に位置し、盛岡と紫波(紫波中央)はJR在来線で20数分、盛岡と花巻(新花巻)は新幹線で1駅・10数分のところです。盛岡は、米紙ニューヨーク・タイムズの「2023年に行くべき52カ所」に選ばれ、ロンドンに次いで2番目に紹介されました。盛岡は、景観だけでなく、アンティークショップや喫茶店、書店など、伝統を大切にした町並みや独特の空気感が漂っております。
花巻は、宮沢賢治の心象世界中の理想郷・イーハトーブに因んだ世界観を満喫できます。第158回直木賞を受賞した『銀河鉄道の父』が映画化され、今年5月に公開されました。作品の舞台や映画ロケ地などを巡っては如何でしょうか?
盛岡や花巻に立ち寄りながら、多くの方々に視察研修・交流会参加していただくよう、お待ちしております。

※Aコース、Bコース、Gコース、Hコースにつきましては、募集を停止いたします。
たくさんのお申込みをいただき誠にありがとうございました。
なお、募集を再開する場合は、当協会HP、設備女子会HPにてご案内いたします。
ご不明な点等ございましたら、建築設備技術者協会東北支部事務局までお問合せくださいますようよろしくお願い申し上げます。
主催
(一社)建築設備技術者協会 東北支部設備女子会
会場
花巻温泉 ホテル紅葉館 花巻市湯本(10/16)、 紫波町紫波中央駅前二丁目3番地12(オガールプロジェクト ・10/17)、 ㈱長府製作所 花巻工場 花巻市北湯口第2地割1番地26(10/17)
日時
2023年10月16日~10月17日
プログラム
詳細は下記「案内書」をご参照ください。
定員
10/16:20名、10/17:40名
参加費
詳細は下記「案内書」をご参照ください。
申込方法
申込は終了致しました
申込先
2023年 設備女子会 視察研修・交流会行事係(建築設備技術者協会東北支部事務局)
TEL:022-224-7091 FAX :022-797-2486 
E-mail:jabmee@tohoku-shibu.org
案内書
テキストのコピーはできません。